×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  珈琲豆の焙煎について

珈琲豆の焙煎について

ツキノワコーヒーのローストは5段階

ツキノワコーヒーのローストは5段階

ツキノワコーヒーのローストは基本的に5段階。焙煎が浅いほど酸味が強く、深くなると苦みが強調される傾向がありますが、豆によってその程度は異なります。同じコーヒー豆でも焙煎度の違いで味わいはガラリと変化します。是非、お好みのローストを見つけてください。

※当店では生豆200gの煎り上がり価格(税込)を表示しています。
煎り上がり後はコーヒー豆の水分が抜けるため、200gより軽くなります。あらかじめご了承ください。

浅煎り

ミディアムロースト

ミディアムロースト

コーヒーらしい香りが出始める。
酸味に加えて苦みがほのかに感じられる。

中煎り

ハイロースト

ハイロースト
喫茶店などでも多く使われるスタンダードなロースト。
酸味と苦みのバランスがよい。

シティロースト

シティロースト
酸味が抑えられ、苦みやコクが感じられる。
ジャーマンローストとも呼ばれる。

深煎り

フルシティロースト

フルシティロースト
酸味は弱くなり、しっかりしたコクと苦みが特徴。
表面に油分が出て来る。

フレンチロースト

フレンチロースト
酸味はほとんどなく、苦みとコクが際立つ。
カフェオレやアイスコーヒー向き。

Contact

当店でお取り扱いしている商品についてご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。

tel/fax 044-948-9684

メールでのお問い合わせはこちら